このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
ナチュラルクリーニング実践講座
5月中旬開校

ナチュラルクリーニング
実践編申し込みページ

綺麗を確信に!
ナチュラルクリーニングを実践して
「常に清潔」な空間でストレスフリーな毎日を手に入れる

こんな方におすすめです

  • お掃除に関わるお仕事をしていて知識を深めたい

  • 現在のお仕事にナチュラルクリーニングのコンテンツを加えたい
  • 自分の家や仕事場をナチュラルに清潔に保つ習慣を手に入れたい

  • やり方はわかったけど、いまいち実践に活かせていない

  • 自分のお掃除のやり方でいいのか不安になることがある

  • 生活に取り入れるのに、家族に理解してもらえない

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講座のカリキュラム

Step.1
わかる
汚れに対する知識、清潔にするための科学的根拠を理解する
月2回のセミナーで家や仕事場の空間でどんな汚れが発生するのか、それに対してどんなアプローチをすれば綺麗という状態になるのかを理解してもらいます。総合的な知識を得ることで掃除に対する認識も変わり、掃除・清潔の軸が生まれます。確信を持って、自分の家や仕事場などの空間が綺麗であると思えるためのベースとなります。
Step.2
やってみる
まずは手を動かして実際にやってみること。そして習慣にすること!
月2回のセミナーでは、実際にその場で実践してみることもあれば、宿題としてお掃除をしていただく機会もご用意しております。その実践した結果、気づいたことや変化をマンツーマンでお伺いします。自分の家や仕事場を清潔に保つために何をどのくらいすればいいのかが明確になりますよ。
Step.3
伝える
ナチュラルクリーニングを伝えることでさらに学びが深まります!お仕事に活かす方法も
ナチュラルクリーニングを取り入れて習慣にすると、大袈裟ではなく人生が変わります。それを伝えられる人になってもらいたいです。この実践編に参加してくださった方は、ナチュラルクリーニングを広める同志として末長くお付き合いいただけると嬉しいです。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

実践講座の概要

内容
【月2回のオンライン講座】
全6回のオンライン講座です。
第1回:スタートアップ講座(家の汚れ/掃除道具/掃除に対する考え方)
第2回:お掃除基礎講座(洗剤/掃除道具の実践)
第3回〜第6回:実践講座(お風呂/キッチン/洗面所/トイレ/大掃除)
【月1回のマンツーマン相談室】
オンライン(ZOOM)にてマンツーマンで実践にあたっての悩みや実際の掃除方法について、相談に乗ります。
【チャット相談】
講座限定のチャットにていつでもご相談可能です。対応できる時間帯や場合によっては即時対応が難しい場合はありますが、可能な限り早くご対応したします。
【コミュニティへの参加】
仲間(横のつながり)が大切だと思っているので、今回ご一緒する10名は大切な仲間になっていきます。何かを成し遂げる時に一緒に切磋琢磨した仲間はかけがえのない財産です。そのためにコミュニティをご活用ください。
【オンラインサロン掃除部-永年無料参加権利】
本橋ひろえが主催するオンラインサロン「掃除部」にずっと参加することが可能です。

今期のみの特別プログラム|講師-モーリス(森すぐる)
【メンタリングプログラム】

全3回のセルフブランディング講義
月1回の個別メンタリング(思考の整理)
受講費用
銀行振込一括
300,000円(税込)
クレジットカード一括
330,000円(税込)
クレジットカード分割
3分割
110,000円/月(税込)
6分割
55,000円/月(税込)

※それ以外の決済方法でご希望の場合はご相談ください。
受講期間 3ヶ月
受講方法 基本的にオンラインです。
ただ特典にナチュラルクリーニングで使う洗剤などを製造している会社の工場見学やリアルでのマンツーマン相談なども盛り込む予定です。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師プロフィール

本橋 ひろえ
化学系の企業に就職し、化学事業部にて水処理事業、化学薬品販売、合成洗剤製造などを担当。
結婚を機に退職し、専業主婦として家事を担当。
子どもが産まれ、自身と同じアトピー体質であったことから、改めて主婦として洗剤に興味を持つ。
掃除、洗濯、洗剤を主婦目線で、かつ科学的に解説する『ナチュラルクリーニング講座』をはじめ、10年以上がたち、東京を中心に全国に広がっている。
経歴
  • 北里大学衛生学部化学科(現・理学部化学科)卒業
  • 化学薬品会社で合成洗剤の製造を担当
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
著書
ナチュラルおそうじ大全
ナチュラル洗剤そうじ術
表示したいテキスト